1. 西表石垣国立公園が日本初の「星空保護区」に認定!

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

西表石垣国立公園が日本初の「星空保護区」に認定!

【投稿日】2018年04月23日(月)| 沖縄発

国際ダークスカイ協会は平成30年(2018)4月2日(月)、西表石垣国立公園内を日本初の星空保護区(ダークスカイプレイス)に認定しました。ただし、町内の外灯の一部が認定基準を満たしていないことから「暫定認定」となります。

石垣市と竹富町の2つの自治体から成る八重山諸島では、約5.4万人の人々が生活を営んでおり、そのうち9割が八重山地域の商業・輸送の中核を担っている石垣市の住民です。国立公園内は非常に暗い夜空が保たれていますが、居住地域からの人工光は大きな課題となっています。

星空保護区の審査過程では、自治体は、自治体管理のすべての屋外照明を、光害を抑えるため、「野外照明管理計画」に準拠させることを約束しています。改修が必要な屋外照明は多数ありますが、暫定認定の取得により、予算の確保や改修作業がスムーズに進むことが期待されています。

画像提供 上:星空ツーリズム社、下:Coral-foundation西表島inc. 

【場所】
沖縄県西表島、石垣島とその周辺の島々および海域

【星空保護区認定制度について】
⇒詳しくはこちら

⇒参考記事

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×