
首里城など、首里地域の観光スポットを便利に気軽に体験できる「首里・乗合観光タクシー」サービスが期間限定で実施されています。運行期間は、平成29年(2017)12月~平成30年(2018)1月の金・土曜日(年末年始を除く)。
「乗合タクシー」とは、他の客と一緒に乗車し、観光を楽しむタクシーサービスで、乗合のため、料金がお得になります。地元ドライバーがコースを案内してくれるので、道のりなどの下調べの必要がなく、お任せで安心。3時間で充実した観光を楽しむことができます。
コースは午前と午後の2つのプランがあり、時間内で4カ所を巡ります。朝9時出発の「琉球ロマン・歴史探訪」コースは、識名園、首里観音堂、首里琉染、山城まんじゅうを。お昼13時出発の「琉球の伝統菓子・泡盛堪能」コースは、謝花きっぱん店または新垣ちんすこう、瑞穂酒造または瑞泉酒造、首里城、デザートラボショコラを巡ります。
運転しなくてもいいので、泡盛の試飲を楽しんだり、沖縄ならではのお菓子屋さんに立ち寄ったり、ちょっとしたお土産がもらえるのも魅力。料金は一人一律3500円(首里城は別途820円の入館料が必要)となります。
発着場所は、国際通りの「てんぶす」前なので、ツアー前後の移動も便利ですよ。予約は、前日の16時まで受け付けています。この事業は、内閣府 沖縄総合事務局による企画・運営で、今回の実証結果によっては、サービスの本格導入が検討されることになっています。