
オリオンビールは2016年11月19日(土)、26日(土)の2日間、渡嘉敷島(とかしきじま)と座間味島(ざまみじま)のそれぞれで「ビーチクリーンプロジェクト」を開催する。
「青のオリオン」のキャッチコピーで、地元民や観光客に親しまれている「オリオンサザンスター」と沖縄のきれいな海をテーマとした企画。初開催となった昨年は、沖縄本島中部のうるま市にある「海中道路」、本島北部の名護市(なごし)にある「名護21世紀の森公園ビーチ」、渡嘉敷島、座間味島の計4箇所でビーチクリーンを行った。
今年もサザンスターのテレビCMのロケ地となった渡嘉敷島と座間味島で開催。参加者にはサザンスター6缶パックをプレゼントする。両村のビーチをきれいにして、汗をかいたあとは、おいしいサザンスターを味わえる。また、同日は渡嘉敷島で「渡嘉敷まるごとフェスタ」、座間味島で「座間味島ファン感謝祭」が行われ、ステージでは、サザンスターのCMに出演しているManamiの音楽ライブが楽しめる。ビーチクリーンやイベントの参加は無料。
渡嘉敷島と座間味島は慶良間諸島(けらましょとう)に属する島。慶良間諸島は平成26年(2014)3月5日に国立公園に指定されている。この周辺海域は水深50~60メートルの透明度を誇り、世界屈指の海の美しさは「ケラマブルー」と呼ばれ、国内外のダイバーたちの憧れとなっている。