沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
ニュース
お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。
【投稿日】2023年03月02日(木)| 沖縄発
ブルーシール牧港本店に隣接するICE PARK(アイスパーク)は、「世界でひとつだけ」のオリジナルアイスバーづくりができます。子どもから大人まで楽しめる大人気の体験型施設です。アイスパークの入り口では、大きなアイスのオブジェがお出迎え。まずは記念撮影を!子どものテンションが一気に高まるはず。最初にアイスバーを作るための材料を選び、大まかなデザインを決めます。選ぶ項目は、「アイスの形」、「アイスの味」、「アイスをコーティングするチョコの味」、「お絵かきするペンの色」、「トッピング」の5つ。「アイスの形」は、ねこ・スマイル・ハートの3種類、「アイスの味」はバニラ・チョコ・べにいも・マンゴーの4種類、「アイスをコーティングするチョコの味」はチョコ(黒)・ストロベリー(ピンク)・ホワイトチョコ(白)の3種類。トッピングは、マシュマロやカラースプレー、チョコチップなど13種類の中から5つ選びます。ずらりと並んだトッピングから、選んだものをトレーの上にピックアップ。どれもカラフルでかわいくて、全部欲しくなりそう…。トッピングとアイスバーを集めたら、いよいよ制作スタート!アイスクリームが溶けてしまうので制作時間は5分以内。まずはアイスのベースとなるバーをチョココーティング。どぼんとチョコに浸し、持ち上げて固まるまで20秒待ちます。コーティングが固まったらデコレーション開始。チョコペンをのりにして、トッピングをつけていきます。デコレーションを始めると、大人も子どももいつしか真剣に。オリジナルアイスバーの完成です!そのままパクリと食べたいところですが・・・。デコレーションしたアイスは少し柔らかくなってしまうため、専用の保冷バッグに入れてしっかり凍らせます。固まる約1時間後までのお楽しみに。体験後は、ソフトクリームのご褒美も!設置してあるソフトクリーム機で、自分でソフトクリームを巻いていきます。体験者はもちろん、付き添いの人も無料で食べられます。アイスバーづくりで余ったトッピングは、ソフトクリームにのせてOK。豪華なサンデーのでき上がり!自分でトッピングしただけでも、いつものソフトクリームより不思議とおいしく感じます。アイスパークでは、アイスの気持ちを体感する「冷凍庫体験」もできます。アイスをおいしく保存できるマイナス20度の世界へ。マイナス20度の部屋は想像以上に寒い!気持ちに余裕がある方は、ぜひペンギンのマスコットと記念撮影を。
■ブルーシール アイスパーク 現在休業中【住所】沖縄県浦添市牧港5-5-6【問い合わせ】098-988-4535【集合時間】1日5回 ①9時30分 ②11時 ③14時 ④16時 ⑤18時【所要時間】約1時間【体験料】1500円(アイスバー1本、オリジナル保冷バッグ付き、冷凍庫体験)※同伴は10歳以下1名につき保護者1名まで。※冷凍庫体験は付き添いの人も無料。
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄