
2016年8月28日(日)、フォトエッセイ集「前略 南(ぱい)ぬシマジマ」が発売された。南島詩人・平田大一さんと写真家・桑村ヒロシさんが、平成19年(2007)11月から平田大一さんの公式ブログで連載を続けている、写真とコトバをコラボレーションした「シマとの対話」という活動を書籍化したもの。平成21年(2009)に発売された、「シマとの対話【琉球メッセージ】」以来、7年ぶりとなる最新刊。
全144ページで構成され、第一章の「次世代」に始まり、現代版組踊「肝高の阿麻和利(きむたかのあまわり)」など数々の舞台作品の「舞台裏」が記された第二章、平田大一さんが綴る「島哲学」の第三章、平田さんが県庁時代の挑戦してきたエピソードや葛藤などが綴られ、詩的な作品も収録された第四章と続く。また、桑村ヒロシさんの撮影してきた島の風景や、祭り、生き物たちのカラー写真もある。価格は1600円(税別)で、県内書店であればどこでも購入できる。
また、2016年9月18日(日)には、沖縄県本島南部の南城市(なんじょうし)にあるガンガラーの谷「Cave Café(ケイブカフェ)」で出版記念イベントが開催される。平田大一さんと桑村ヒロシさんのトークライブのほか、沖縄県出身のアーティストで沖縄のテレビCMでもお馴染みのイクマあきらさんが出演する。入場料は3500円で、「前略 南(ぱい)ぬシマジマ」の新刊と1ドリンク付き。新刊をすでに購入している人は2000円で入場できる(1ドリンク付き)。Cave Caféでは同写真展も行われ、こちらは12月まで。