
沖縄本島南部の南城市(なんじょうし)にある「ニライカナイ橋」。南城市佐敷の高台から県道86号線を同市知念方面へ降りていく途中にあります。S字になっており、ニライ橋とカナイ橋というふたつの橋で構成されています。
車窓には優美な曲線を描く橋と雄大な太平洋の眺望が映し出されて、その美しさに見惚れてしまうほど、沖縄屈指のドライブスポットとして人気です。
そんなニライカナイ橋で、橋の途中で車を路駐し写真を撮っている人をよく見かけますが、後続車に追突される可能性もあり危険です。それに橋の途中だと、橋全体と青い海と空の絶景を撮影することはできないのです。それなら、上の写真は一体どこで撮っているのでしょうか?
実はニライカナイ橋には、すこし場所がわかりづらい絶好の撮影スポットが存在します。そこで撮影すれば安全に、そして確実に美しい写真を撮ることができるんですよ。
まずは、橋の頂上(橋の入り口)を目指します。上の部分にたどり着いたら、路肩に少し駐車スペースがあるので、そこに車を停めましょう。展望台へは徒歩でしか行けないです。


目印は「ニライカナイへの道」と書かれた看板。そこから真っ直ぐに歩いていくと、突き当たりに展望台があります。展望台からは上のような絶景が楽しめます。日陰はないので、日焼けが気になる人は日傘や日焼け止めを塗るなど対策を。早朝は朝日を眺めることもできますよ。