
2016年8月7日(日)、「泡盛マイスター」の筆記試験が沖縄と東京で実施される。
「泡盛マイスター」は、沖縄の銘酒「泡盛」の基礎知識や歴史・料理との相性などを学び、泡盛の知識を正しく伝えられる人材を育成することを目的とした、沖縄県知事認証の資格となる。
試験は、筆記試験と実技試験が行われ、「一般社団法人 泡盛マイスター協会」が実施している同試験に合格した者に資格が与えられ、はれて「泡盛マイスター」として泡盛のアドバイスなどができる。琉球泡盛が全国的に有名になってから年々受験する人数が増えてきており、各地の地元団体が実施している資格試験の中でも人気の資格となる。
試験の1ヵ月前(2016年7月24日)には筆記模擬試験や解説、試験対策講座が沖縄と東京で行われる。「泡盛マイスター」の筆記試験の合格発表は8月下旬。実技試験は、毎年3月に行われる。