1. 毎年人気のおきなわ新喜劇ツアーが今年も開催!今年のテーマは「世界のウチナーンチュ大会」

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

毎年人気のおきなわ新喜劇ツアーが今年も開催!今年のテーマは「世界のウチナーンチュ大会」

【投稿日】2016年08月04日(木)| 沖縄発

2016年7月28日(木)~9月18日(日)の期間中、東京・大阪・沖縄の各地で「第3回 おきなわ新喜劇ツアー 世界のヤッケームン大会」が開催される。

「おきなわ新喜劇」とは、吉本興業所属のお笑いコンビ「ガレッジセール」のゴリを座長とし、55年の歴史を誇る吉本新喜劇に、沖縄の方言や歴史、風習などを取り入れたオリジナルの新喜劇のこと。地元・沖縄を盛り上げたい、沖縄の新たな名物を作り上げたいというガレッジセールの思いから、毎週のペースでガレッジセール自身が出演し、沖縄でしか見られないコンテンツを配信し続けている。

おきなわ新喜劇は過去2回にわたり、全国各地でツアー公演を開催。第1回目「Do You シーミー?」は、おきなわ新喜劇を全国的に定着させるための第一歩として、平成26年(2014)12月~平成27年(2015)1月の期間に開催。続く第2回目ツアー「空手フリムン一代!」は平成27年9月~12月の期間に行われた。笑いを通じて、沖縄の独自のお墓参りの風習「清明祭(シーミー)」や沖縄空手など、沖縄の文化や伝統を学べる劇となっており、どちらも7000人以上を動員した。

そんな大人気のおきなわ新喜劇ツアーの第三弾は「世界のウチナーンチュ大会」が舞台となる。世界のウチナーンチュ大会とは、かつて沖縄から世界へわたった琉球移民を先祖に持つ世界の外国人が数年に一度、先祖の生まれ故郷である沖縄へ集結する一大イベントのこと。期間中はスポーツや伝統芸能など、さまざまな催し物が行われる。「第3回 おきなわ新喜劇ツアー 世界のヤッケームン大会」では、そんな大イベントのために世界中から集まったウチナーンチュたちを迎える、とあるホテルのドタバタ劇を描く。ちなみに、ヤッケームンとは沖縄方言で「厄介者」を意味する。

ツアー日程は、2016年7月28日(木)に大阪の「なんばグランド花月」で開催。その後、7月30日(土)、31日(日)の2日間にわたり「ルミネtheよしもと」で東京公演を行う。沖縄公演は9月10日(土)、11日(日)、18日(日)の3回で開催され、会場はそれぞれ「浦添市 てだこホール 大ホール」、「沖縄市市民会館 大ホール」、「石垣市民会館 大ホール」となる。チケットは「チケットよしもと」、「チケットぴあ」、「ローソンチケット」、「e+(イープラス)」で購入できる。

また、お笑いコンビ「チーモンチョーチュウ」と「LLR(エルエルアール)」、「祇園(ぎおん)」、「吉田たち」、「ラニーノーズ」と行く「世界のヤッケームン大会」観劇付き沖縄ツアーやバスツアーの販売も開始。おきなわ新喜劇を楽しんだあとは、芸人さんと大宴会ができるとあり、ファンにとってはたまらないツアー内容となっている。
⇒おきなわ新喜劇を見に沖縄へ行こう!今ならお得なツアーを開催中


【第3回 おきなわ新喜劇ツアー 概要】

■公演名
「世界のヤッケ―ムン大会」

■開催日時
大阪公演 2016年7月28日(木)【なんばグランド花月】
東京公演 2016年7月30日(土)、31日(日)【ルミネtheよしもと】
沖縄公演 2016年9月10日(土)【浦添市 てだこホール 大ホール】
2016年9月11日(日)【沖縄市市民会館 大ホール】
2016年9月18日(日)【石垣市民会館 大ホール】

■チケット購入
チケットよしもと
チケットぴあ
ローソンチケット
e+(イープラス)

【そのほかのツアー】

■祇園・吉田たち・ラニーノーズと行くパワースポットをめぐる 沖縄満喫バスツアー
⇒詳細はこちら

⇒詳しくは公式サイトにて

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、沖縄の旬な観光情報&お得な旅行プランを配信中♪
登録は無料!「たびらい沖縄 メールニュース」の登録はこちら
https://www.tabirai.net/member/mailnews/
==*==*==*==*==*==*==*==*=

=========================
沖縄旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びの予約は「たびらい沖縄」で
=========================

>>「ニュース一覧」に戻る

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×