1. 2016年7月6日(水)から東京・南青山で、「岡本太郎の沖縄」が開催中!

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

2016年7月6日(水)から東京・南青山で、「岡本太郎の沖縄」が開催中!

【投稿日】2016年08月03日(水)| 沖縄発

2016年7月6日(水)~10月30日(日)の期間中、東京・南青山にある岡本太郎(おかもとたろう)記念館で「岡本太郎の沖縄」が開催されている。

岡本太郎は日本の芸術家で、昭和45年(1970)に大阪で開かれた日本万国博覧会の会場に設置された「太陽の塔」を制作した人物としても知られる。

昭和26年(1959)11月、休暇のために訪れた岡本太郎は、本土返還前の沖縄を目の当たりにし、バカンスを楽しむリゾート感のある風景ではなく「現代人がどこかへ押しやり、失ってしまった日本」、「忘れられた日本」、「ほんとうの日本」だと評し、夢中で写真を撮り続けたという。

「岡本太郎の沖縄」では、清冽(せいれつ)に生きる沖縄の人々の姿や生活風景を「直感」と「感動」だけを頼りに夢中になって撮影した、当時の写真約40点のほか、当時の貴重な記録映像が展示されている。

期間中は、館内展示作品解説を交えた「ギャラリートーク」が4回開催され、岡本太郎の魅力をたどっていく。いずれも14時スタートで15分~20分程度。予約は不要だが、日程が変更する可能性あり。

【開催日】
平成28年(2016年)7月6日(水)~10月30日(日)

【開館時間】
10時~18時(入館は17時30分まで)

【場所】
岡本太郎記念館
住所:東京都港区南青山6-1-19

【入館料】
一般620円/小学生310円
※15名以上の団体料金は、一般520円/小学生210円

【休館日】
毎週火曜日 ※祝日の場合は開館
保守点検日

【ギャラリートーク】
館内展示作品の解説を交えて、岡本太郎さんの魅力をたどって行く。(案内は15分から20分程度)

◆日時
7月15日(金)14時~
8月19日(金)14時~
9月15日(木)14時~
10月13日(木)14時~

【問い合わせ】
公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団・岡本太郎記念館
TEL:03-3406-0801
⇒公式サイトはこちら

【交通アクセス】
東京メトロ「銀座線」・「千代田線」・「半蔵門線」 『表参道』駅より徒歩8分

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、沖縄の旬な観光情報&お得な旅行プランを配信中♪
登録は無料!「たびらい沖縄 メールニュース」の登録はこちら
https://www.tabirai.net/member/mailnews/
==*==*==*==*==*==*==*==*=

=========================
沖縄旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びの予約は「たびらい沖縄」で
=========================

>>「ニュース一覧」に戻る

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×