沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
ニュース
お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。
【投稿日】2015年12月04日(金)| 沖縄発
12月に沖縄で開催されるイベントをまとめて紹介。冬を感じさせるイルミネーションや航空機の祭典、スポーツイベントなど今月も楽しい催しが盛りだくさん。⇒お得に沖縄のホテルに宿泊する⇒どこよりも安いツアーを厳選!お得に沖縄旅行するなら「たびらい沖縄」で【西原町】クリスマス音楽花火フェスティバルin沖縄12月19日(土)毎年4月に行われている「琉球海炎祭」のクリスマスバージョンとして昨年に初開催され、大盛況に終わった冬の人気イベント。今年は会場を「西原・与那原マリンパーク」に変更して行われる。クリスマスソングに合わせて、約1万発の花火が打ち上げられ、観客を魅了する。⇒アクセス方法などイベントの詳細はこちら【那覇市】エアーフェスタ2015 12月13日(日) 航空自衛隊那覇基地で、「エアーフェスタ2015」が開催。戦闘機のF-15や、救難捜索機のU-125A、練習機のT-4、連絡偵察機のLR-2などの展示も期待される。那覇基地は、滑走路を那覇空港と共用しているため、民間航空機を間近で見ることができるのも魅力の一つだ。⇒アクセス方法などイベントの詳細はこちら【糸満市】いとまんピースフルイルミネーション 2015年12月12日(土)~2016年1月3日(日) 沖縄本島南部の糸満市にあるうちなーファーム(旧糸満観光農園)で行われるライトアップイベント。平成11年(1999年)に沖縄戦終焉の地・糸満市から「平和への祈り」を光に託そうと始まった。12月23日(水・祝)~25日(金)にはレーザーショー、25日のクリスマスと31日(木)の年越しには花火ショーも開催され、会場はよりいっそう熱気を帯びる。⇒アクセス方法などイベントの詳細はこちら【読谷村】琉球ランタンフェスティバル2015 2015年12月1日(火)~2016年2月21日(日)読谷村や読谷村観光協会、読谷村商工会、FMよみたん、体験王国むら咲むらで構成された「読谷村地域活性化連携体」が主催となって行われる沖縄県内初のランタンを使ったイベント。琉球王朝時代の街並みを再現し、多くの観光客が訪れる観光施設・体験王国むら咲むらが中国風ランタンで埋め尽くされる。⇒アクセス方法などイベントの詳細はこちら【沖縄市】ひかりの散歩道 2015年11月27日(金)~2016年2月14日(日) 沖縄県中部の沖縄市にある「東南植物楽園」で、イルミネーションイベント「ひかりの散歩道 TONAN Night Decoration」が開催。園内の木々や芝生にイルミネーションが施され、ハート型の南京錠に2人の名前を書いて鍵をかける「Love Love Key Lock」や、園内のシンボルツリーにクリスマスカードを飾るイベントなどが行われる。⇒アクセス方法などイベントの詳細はこちら【北谷町】沖縄サンタラン2015<終了> 12月5日(土)「サンタラン」とは、サンタクロースの衣装を着て走るチャリティー型のイベント。参加費の一部が、病気と闘う子どもたちへ寄付される。今年はヒルトン沖縄北谷リゾート前にある北谷フィッシャリーナ特設会場へと場所を移して開催。⇒アクセス方法などイベントの詳細はこちら【うるま市】第1回 たかはなり島あしび<終了> 12月5日(土)、6日(日)「食べて、観て、体験する」のテーマのもと、宮城島で伝承される琉球舞踊や三線、ウシデークの演舞、演奏が楽しめるほか、実際に三線を弾く体験イベントも実施。そのほか、島巡りや、宮城島の特産品、工芸品の展示販売、島の昔遊び体験など、さまざまな催し物が行われる。⇒アクセス方法などイベントの詳細はこちら【嘉手納町】カデナありんくりんまつり<終了> 12月6日(日)「サンタラン」とは、サンタクロースの衣装を着て走るチャリティー型のイベント。参加費の一部が、病気と闘う子どもたちへ寄付される。今年はヒルトン沖縄北谷リゾート前にある北谷フィッシャリーナ特設会場へと場所を移して開催。⇒アクセス方法などイベントの詳細はこちら
【名護市】名護・やんばるツーデーマーチ12月12日(土)、13日(日)東海岸と西海岸に囲まれ、多くの山々が連なる豊かな自然の中でウォーキングを楽しむ「名護・やんばるツーデーマーチ」。今年で28回を迎えるこの大会は、毎年12月に行われ、全国からウォーキング愛好者が集まる人気の大会だ。⇒アクセス方法などイベントの詳細はこちら【宜野湾市】ぎのわん車いすマラソン大会 12月13日(日)宜野湾海浜公園を中心に行われる車いすによるマラソンレース。県内唯一の車いすマラソンとして知られ、離島や県外からの参加者には、那覇空港から宿泊先までの送迎サービスも用意されている。⇒アクセス方法などイベントの詳細はこちら【読谷村】読谷山焼陶器市12月18日(金)~12月20日(日)読谷村座喜味(よみたんそんざきみ)にある「やちむんの里」で開催される陶器市。「やちむんの里」にある読谷山窯と読谷山北窯が共同でイベントを主催。皿や壺、日用雑貨が通常の2割~3割引きの価格で購入できるとあり、毎年多くのやちむん(沖縄方言で焼物のこと)好きでにぎわいを見せる。⇒アクセス方法などイベントの詳細はこちら【宮古島】うえのドイツ文化村イルミネーションフェスト 2015年12月19日(土)~2016年1月3日(日) 宮古島の人気観光施設「うえのドイツ文化村」で毎年12月に開催されるクリスマスイルミネーションイベント。今年は12月19日(土)から点灯。19日(土)には点灯式が行われ、20日(日)は、毎年恒例のビンゴゲーム大会などが開催される。⇒アクセス方法などイベントの詳細はこちら【糸満市】摩文仁・火と鐘のまつり12月31日(木)沖縄戦の終焉の地、糸満市摩文仁にある平和祈念堂で、毎年大晦日の晩に行われている年越し行事。開会式は22時から祈念堂内で行われ、沖縄戦の映像が上映される。その後、平和祈念公園内の平和の礎に灯されている「平和の火」を火種にする「聖火の採火」を行い、平和の誓いが宣言される。⇒アクセス方法などイベントの詳細はこちら=========================沖縄旅行をお得に予約する⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びの予約は「たびらい沖縄」で=========================>>「ニュース一覧」に戻る
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄