1. イリオモテヤマネコ発見50周年を記念して西表島でクイズラリーが開催中

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

イリオモテヤマネコ発見50周年を記念して西表島でクイズラリーが開催中

【投稿日】2015年11月30日(月)| 沖縄発

西表島にある西表野生生物保護センターは、イリオモテヤマネコ発見50周年を記念し、「西表島クイズラリー」を2016年1月31日(日)まで開催している。

イリオモテヤマネコとは、昭和40年(1965)に西表島で発見されたベンガルヤマネコの亜種。国の特別天然記念物でもある。今年は西表島でイリオモテヤマネコが発見されてから50年目となる節目を迎え、それを記念し各地でシンポジウムやイベントが行われている。

西表野生生物保護センターか西表島エコツーリズムセンターでクイズの台紙を入手し、クイズ設置場所に行き問題を解いていく。クイズ設置場所は西表島全域にあり、10カ所以上クリアすると、西表野生生物保護センターか西表島エコツーリズムセンターで参加賞がもらえる。すべてのクイズに正解すると完走賞、さらに抽選でヤマネコ賞(豪華賞品)がプレゼントされる。

クイズは西表島全域で行われるのでレンタカーを利用する人も多いはず。イリオモテヤマネコの交通事故が多いので、注意して運転すること。西表野生生物保護センターのホームページにヤマネコ交通事故注意マップがあるので事前にチェックしておこう。
⇒ヤマネコ交通事故注意マップはこちら
⇒「たびらい沖縄 レンタカー予約」でお得にレンタカーを利用する

【開催日時】
2015年11月10日(火)~2016年1月31日(日)

【クイズ設置場所】
西表島全域20カ所
※西表野生生物保護センターか西表島エコツーリズムセンターで台紙を入手
■西表野生生物保護センター
住所:沖縄県八重山郡竹富町古見
■西表島エコツーリズムセンター
住所:沖縄県八重山郡竹富町上原870-277

【問い合わせ】
西表野生生物保護センター
TEL:0980-85-5581
(受付時間10時~16時/月曜・祝日は休館日)

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

関連タグ

×