1. 沖縄県初!豆腐よう専門店が県庁前にオープン

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

沖縄県初!豆腐よう専門店が県庁前にオープン

【投稿日】2015年11月25日(水)| 沖縄発

11月5日(木)、沖縄県庁の向かいに「豆腐よう」の専門店「龍の蔵 県庁前店」がオープンした。紅麹(べにこうじ)で豆腐を発酵、熟成させた豆腐ようは、琉球王朝時代から続く珍味として知られているが、専門店は沖縄でも初めて。

豆腐ように使用する泡盛、島豆腐、紅麹、塩に至るまで沖縄県産のものにこだわり、鍾乳洞で長期熟成させているのが特徴。ひと切れからの販売も行っているが、店の一番人気は料理にも使用できる豆腐ようソース「豆腐ようモダン」。1年以上寝かせた豆腐ようはなめらかでクセがなく、「酒の肴だけではなく、豆腐ようを食卓にも」と考えたのがきっかけだ。

豆腐ようモダンシリーズ

中国の腐乳(フールー)、ヨーロッパのチーズにも似た風味の豆腐ようソースはうまみが強く、どんな食材ともマッチする「料理人泣かせ」な調味料だという。炒め物や和え物はもちろん、そのままご飯にかけるのもおすすめ。

普段使い用に1瓶から販売しているほか、県内外への贈答用として桐箱に入れたセット販売も行っている。

<龍の蔵 県庁前店>
【商品例】
豆腐よう 1個 350円
豆腐ようモダン (琉球、洋、中)
(大)各1500円
(小)各1000円

【住所】
沖縄県那覇市松尾1-9-47 (県庁通り沿い)

【営業時間】
10時~19時

【定休日】
なし

【電話】
098-861-6331

⇒公式サイトはこちら

=========================
沖縄旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びの予約は「たびらい沖縄」で
=========================

>>「ニュース一覧」に戻る

[たびらいセレクション]


あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×