1. 暮らすように旅ができる。今話題の「コンドミニアム」とは?

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

暮らすように旅ができる。今話題の「コンドミニアム」とは?

【投稿日】2016年08月11日(木)| 沖縄発

長期滞在する人や学生の卒業旅行などのグループ旅、家族旅行に利用されることが多い「コンドミニアムタイプ」のホテルや宿泊施設。ビジネスホテルやリゾートホテルとは違い、広いリビングやキッチン、洗濯機などが付属されていて、暮らすように旅ができると今話題だ。ニーズが高まりつつあるコンドミニアムの楽しみ方を紹介。

コンドミニアムとは「分譲マンション」のこと。最近では旅行者に利用されることも多く、「賃貸型リゾートマンション」という意味でも使われる言葉だ。一般的なビジネスホテルやリゾートホテルとは違い、キッチンや洗濯機、フルサイズ冷蔵庫など、生活に必要な設備が完備されている。また、リビングとベッドルームが別々になっており、圧倒的に広いリビングでリラックスしたり、話したり、ゲームしたりと、まるで現地に住んでいるかのような充実したステイを楽しむことができる。

コンドミニアムタイプの宿泊施設は広いリビングがあるのも特徴のひとつ

沖縄のコンドミニアムタイプの宿泊施設は、那覇エリアに近くビジネスに適したタイプや、広い庭があり、そこから透き通るような青い海が望めるなど、開放的なリゾートステイが満喫できるコテージタイプもある。広い庭で海を見ながらバーベキューを楽しみ、そのあとはみんなで花火、夜は星空を眺める。そんな沖縄ならではの楽しみ方もでき、とても魅力がある。そのほか、観光施設へのアクセスが良いものや、人気の外人住宅を改装したものまで、タイプもさまざま。一般的なリゾートホテルよりも価格がお手頃なのも嬉しい。

年末年始や春休みなど、家族やグループで沖縄旅行を考えている人は、一度コンドミニアムタイプの宿泊施設を体験してみては?

<沖縄で話題のコンドミニアムに宿泊する!>
⇒長期滞在におすすめ!沖縄ホテル5選

=========================
沖縄旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びの予約は「たびらい沖縄」で
=========================

>>「ニュース一覧」に戻る

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×