1. 久米島のおばーと一緒にサーターアンダギー作り体験!

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

久米島のおばーと一緒にサーターアンダギー作り体験!

【投稿日】2015年10月30日(金)| 沖縄発

沖縄でふるさと割を活用した「うとぅいむち旅行券」が今話題を呼んでいる。シュノーケリングや体験ダイビング、シーカヤック、観光バス、手作り体験などのアクティビティを予約すると、「うとぅいむち旅行券」(うとぅいむちとは、沖縄の言葉で“おもてなし”の意)が適用され、体験費用の25~50%が割引になる。今回は「うとぅいむち旅行券」を使用したお得なプランの中から、久米島でおばーと一緒に作るサーターアンダギー作り体験を紹介。

久米島は那覇から飛行機で約30分、フェリーで約3時間のところにある離島。森林が豊かで水が豊富なことから昔から水耕栽培が盛んで、米の島、球美の島、久米島とされる。絶景のハテの浜は、観光客に大人気のスポット。プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの春季キャンプ地としても知られる。

そんな久米島にある体験交流施設あじまー館では、沖縄の定番のお菓子「サーターアンダギー」の手作り体験が楽しめる。サーターアンダギーとは、小麦粉、卵、砂糖を混ぜ合わせ、丸めた生地を油で揚げたドーナツのような食べ物。沖縄でサーターとは「砂糖」、アンダギーは「揚げもの」を指す。島のおばー(おばあさん)が丁寧に作り方を教えるので、子どもでも楽しく、簡単にサーターアンダギー作りができる。作ったサーターアンダギーはその場で食べることもでき、もちろん持ち帰りも可能だ。
⇒プランの詳細や予約はこちら(127ページ目に記載)

【うとぅいむち旅行券 利用期間】
2015年8月1日(土)~2015年12月31日(木)

【集合場所】
体験交流施設あじまー館
久米島町字仲泊962-2

【予約受付時間】
9時~17時

【料金】
1620円
※通常3240円。「地域住民生活等緊急支援のための交付金」を活用し半額に。

【申し込み&問い合わせ方法】
うとぅいむち旅行券全メニュー共通の予約番号へ電話(050-5834-6200)
サーターアンダギー作り体験の商品番号(66番)を入力して予約

<久米島の観光情報をお届け!>
「久米島の楽しみ方」絶景のハテの浜も


=========================
沖縄旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びの予約は「たびらい沖縄」で
=========================

>>「ニュース一覧」に戻る

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×