
沖縄でふるさと割を活用した「うとぅいむち旅行券」が今話題を呼んでいる。シュノーケリングや体験ダイビング、シーカヤック、観光バス、手作り体験などのアクティビティを予約すると、「うとぅいむち旅行券」(うとぅいむちとは、沖縄の言葉で“おもてなし”の意)が適用され、体験費用の25~50%が割引になる。今回は「うとぅいむち旅行券」を使用したお得なプランの中から、沖縄の空を遊覧飛行するモーターパラグライダー体験を紹介。
モーターパラグライダーとは、パラグライダーの安全ベルト部分にエンジンユニットを背負い、推力を得て飛行するアクティビティのこと。通常のパラグライダーとは違い、風がなくても飛び立てるのが魅力だ。


沖縄県中部のうるま市にある人気観光地・海中道路の白浜ビーチからテイクオフ。離陸したらすぐさま上空200メートルに到達し、透き通る青い海や空、そして心地よい風を感じることができる。季節によっては上空から、海を泳ぐウミガメやマンタを見られることも。飛行中は両手が自由に使えるので、カメラやビデオの撮影も行うことができる。パラグライダー、セスナ、ヘリなどの資格を持つインストラクターがしっかりと安全対策を行い案内するので安心。年齢制限もなく、車いすの人でも遊覧飛行を楽しむことができる。通常価格は1人1万円だが、「うとぅいむち旅行券」を利用するとなんと半額の5000円。沖縄でしか出来ない思い出を作ろう。
⇒プランの詳細や予約はこちら(128ページ目に記載)