1. 躍動感あふれる演舞!毎年恒例の嘉手納町エイサーまつり が開催

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

躍動感あふれる演舞!毎年恒例の嘉手納町エイサーまつり が開催

【投稿日】2017年08月01日(火)| 沖縄発

平成29年(2017)9月6日(水)、沖縄県中部の嘉手納町(かでなちょう)にある新町通りで「嘉手納町エイサーまつり」が開催されます。

エイサーとは沖縄の伝統芸能で、沖縄の旧盆に無病息災、家族円満や子孫繁栄などを祈念して踊るものです。嘉手納町エイサーまつりは、各青年会によって異なるレベルの高い演舞を至近距離から観賞でき、臨場感が味わえると他地域からも人気イベントです。



祭りには町内6区の青年会エイサーと千原エイサー保存会が参加します。中でも千原エイサーは、約150年前の型をそのまま伝承し、嘉手納町指定無形民俗文化財に指定され、沖縄の伝統のエイサーの神髄を体感できますよ。

また、各団体の演舞終了後に始まる「ガーエー(演舞を競う行事)」も見どころのひとつです。ぜひ沖縄の夏の風物詩を体感してください。

【開催日時】 
平成29年(2017)9月6日(水)18時20分~22時

【開催場所】
嘉手納町 新町通り
沖縄県中頭郡嘉手納町嘉手納446

【料金】
入城無料

【駐車場】
あり
※嘉手納町役場駐車場(無料)もしくは近隣駐車場してください。
※混雑が予想されるため来場は、公共交通機関の利用がおすすめです。

【交通アクセス】
那覇空港から琉球バスもしくは沖縄バスの120番「名護バスターミナル行」乗車。「嘉手納町役場前」下車で徒歩5分。 (所要時間:約1時間)

【問い合わせ(電話番号)】
098-956-2810
嘉手納町エイサーまつり実行委員会(担当:小湾)
⇒嘉手納町イベントブログはこちら

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×