
8月10日(月)、沖縄県南部の南風原町(はえばるちょう)で、「南風原町綱曳きツアー」が開催される。
「南風原町綱曳きツアー」とは、毎年旧暦の6月25日と26日に南風原町各地で行われ大いに盛り上がりを見せる綱曳きを、実際に体験して知ってもらおうと、平成24年(2012)から始まった参加型ツアーのこと。
南風原町の綱曳きは4地区で行われ、約500年の伝統を持つ「津嘉山(つかざん)」や、開催されなくなった綱曳きを青年会が中心となり再開した「照屋(てるや)」、独特の伝統を引き継ぐ「兼城(かねぐすく)」、喧嘩綱曳きと称される「喜屋武(きゃん)」など、それぞれが魅力溢れるものばかり。ツアーでは綱曳き体験のほか、南風原町名物のかぼちゃを使った、「南風原かぼちゃそば」を味わえる。