1. 3月4日は「さんしんの日」

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

3月4日は「さんしんの日」

【投稿日】2022年03月04日(金)| 沖縄発

正式には「ゆかる日(縁起の良い日)まさる日(優る、勝るの重ね言葉)さんしんの日」という。3月4日になったのは、語呂合わせから。沖縄文化の原点である三線の伝統と技術を受け継いでいこうと平成17年(1993)に制定されました。家に眠っている三線をこの日だけでも一斉に弾けるようにという思いが込められています。

3月4日はラジオから流れる正午の時報に合わせて、祝いの席には欠かせない「かぎやで風」の三線演奏が始まります。時報と「かぎやで風」の最初の音である三線の調弦C調は同じ音。

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×