1. “沖縄風てんぷら”で有名な奥武島にある「奥武島いまいゆ市場」

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

“沖縄風てんぷら”で有名な奥武島にある「奥武島いまいゆ市場」

【投稿日】2015年02月02日(月)| 沖縄発

平成26年(2014)11月、沖縄県本島から車で行ける離島として人気の南城市・奥武島(おうじま)に、「奥武島いまいゆ市場」がオープンした。「いまいゆ」とは、沖縄の言葉で「新鮮な魚」の意味。奥武島は、魚やイカに厚い衣が付いた“沖縄風てんぷら”が有名だが、近海で獲れる海の幸もおすすめ。新たな観光スポットが登場し、島は地元客や観光客でにぎわいを見せる。

「いまいゆ市場」は2階建て。1階の鮮魚店には新鮮な魚のほか、刺身や海鮮丼、寿司など、その場で食べられる商品も豊富に並んでいる。そのほか、南城市で育てられた無農薬、減農薬の野菜や果物の販売や、奥武島で栽培されているトーナチン(タカキビ)を使った「トーナンチそば」を味わえる。2階は体験交流のための施設。ハーリーなどの伝統文化が残る奥武島の魅力発信や、児童たちの体験学習や民泊の企画などが行われる。

【メニュー例】
刺身1パック 430円
寿司1パック 430円
海鮮丼1パック430円

【住所】
奥武島いまいゆ市場
沖縄県南城市玉城奥武19-9 奥武島漁港内(奥武島運動場前)

【営業時間】
9時~18時

【定休日】
なし

【問い合わせ】
098-948-7632(南城市奥武島漁業組合)

【アクセス】
那覇空港から車で約40分

【駐車場】
あり(無料)

<奥武島やその周辺を楽しむ!おすすめ観光情報>
「奥武島の魅力」沖縄風天ぷらが名物
南城市を楽しむためのおすすめ観光情報
「斎場御嶽」沖縄の聖地の正しい楽しみ方
「ガンガラーの谷」太古のパワースポットへ

=========================
沖縄旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びの予約は「たびらい沖縄」で
=========================

>>「ニュース一覧」に戻る

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

関連タグ

×