1. 2月7日、8日、伊江島の名産品を一度に堪能できる祭りが開催

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

2月7日、8日、伊江島の名産品を一度に堪能できる祭りが開催

【投稿日】2015年01月17日(土)| 沖縄発

2月7日(土)、8日(日)の2日間、沖縄県北部の本部港からフェリーで30分の伊江島(いえじま)で「イージマチューパンジャまつり 2015」が開催される。「イージマチューパンジャまつり 2015」は、伊江島産業まつり、ハイビスカスまつり、健康福祉まつりが合同開催したイベントのこと。「チューパンジャ」は沖縄の言葉で「元気」、「働き者」という意味。

伊江島産業まつりでは、らっきょうや冬瓜、菊など伊江島の名産品が展示、販売される。出店では伊江島名物の伊江牛が味わえるとあり、島内外から多くの人が訪れ、にぎわいを見せる。

ハイビスカスまつりでは、約1000種類もの色鮮やかなハイビスカスが展示。接木や押花、栽培、織物といった講習会も開催される。健康福祉まつりでは、ゴルフやフットサルなど、さまざまなスポーツイベントが行われる。また、7日には伊江島出身のアーティストによる音楽ライブやプロレス、お笑いライブなどが行われ、会場を盛り上げる。

【開催日時】
2月7日(土)、8日(日)

【開催場所】
伊江島ハイビスカス園(子供の森広場内)
沖縄県国頭郡伊江村字東江前3614-1
※イベント期間中は伊江港から会場までシャトルバスを運行

【問い合わせ】
伊江村役場農林水産課
0980-49-3161

⇒公式ウェブサイトはこちら

【交通アクセス】
◆那覇空港⇒本部港/車で約1時間30分
那覇空港から約10分の豊見城・名嘉地ICで那覇空港自動車道(無料区間)へ。西原JCTで沖縄自動車道に入り、許田ICから国道58号線を本部方面へ。本部循環線で左に折れて国道449号線に入り12分ほどすると左手に本部港が見える。
◆本部港⇒伊江島/フェリーで約30分
便数  :1日往復4便
往復運賃:大人 1370円、子供 690円
※詳しい運航時刻などはこちら

=========================
沖縄旅行のパッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びをお得に予約
⇒沖縄旅行の格安予約サイト「たびらい沖縄」はこちら
=========================

>>「ニュース一覧」に戻る

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×