沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2021年05月18日(火)| 沖縄発
沖縄の美しい風景が広がる宮古島。そんな自然豊かな土地で琉球工芸品や民芸品を取り扱っているのが「琉球COLLECTION叶」です。2005年にオープンした琉球COLLECTION叶。ギャラリーのような店内では、職人技が光る品々が並びます。沖縄伝統の技法と新しい感性より生み出された作品は、沖縄の文化や歴史を感じることができます。店頭に並ぶ数々の商品の中でもひときわ目立つ、沖縄伝統の焼き物「やちむん」。厚めの形状に絵付けされた器や壺は、日用品としても人気が高い工芸品です。伝統的な昔ながらの作品から、現代的な作品まで作品ひとつひとつに作家の個性を感じ、見ているだけで独特の世界に引き込まれます。琉球漆器は、昔献上品として愛されていました。漆器としては珍しい立体的な装飾は「堆錦(ついきん)」と呼ばれる技法で制作されています。漆に顔料を混ぜて薄く延ばし、「堆錦餅」と呼ばれる漆の塊を作成、これを器に張り付けることで、立体的な彫刻を作成します。この技法は、漆器の生産に適した風土の沖縄だからこそできる技術です。また、多彩な色味や気泡で独特な味わいを持つ琉球ガラスの取り扱いもあります。こちらの作品は「土紋ガラス」とも呼ばれるもので、沖縄の土を溶けたガラスに溶融させて作られています。沖縄のサンゴ礁をイメージして作られた作品は、手に取るとまるで美しい海中を覗いているような感覚になりますよ。こちらは「宮古上布」。手編みの芋麻(ちょま)糸を使用した、国の重要無形文化財です。宮古島で唯一の伝統工芸品でもある宮古上布は、苧麻の栽培から糸積み、織まですべての工程が宮古島で行われています。自然で優しい色合いの布地で作られた製品は、通気性も良く丈夫で、暑い日でも快適に過ごすことができます。 宮古島、沖縄の伝統が受け継がれ、制作された作品は、沖縄の自然や歴史を感じ、より知るきっかけになりますよ。沖縄で過ごした思い出のお土産として、あなたのお気に入りの一品をみつけてください。【住所】沖縄県宮古島市平良西里985-6【営業時間】11時-17時【定休日】水曜・日曜【電話番号(問い合わせ)】0980-75-3818【駐車場】駐車場有り:15台⇒公式サイトはこちら
【投稿日】2021年05月18日(火)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄