1. 赤とんぼ|長〜くてバリバリ食感! 商店街で愛されるおやつタコス

赤とんぼ|長〜くてバリバリ食感! 商店街で愛されるおやつタコス

【投稿日】2024年04月23日(火)| 沖縄発



牧志公設市場から徒歩2分。「サンライズ那覇商店街」に佇むとても小さな店です。



座席は小さなテーブルと椅子が1セットあるのみ。近隣の商店街の人や学生など、地元客のほとんどがテイクアウトしています。



タコスは、1個ではなく「1本」と数えるのがポイント。



手に収まりきらないほどの長さ!「1本」と数えるのが納得の形状です。トルティーヤを揚げるために使う型がなぜか長かったため、この形になったそう。中にはタコスミート、チーズ、レタスがたっぷり。  



トルティーヤは焦げるギリギリまで揚げられ、まるでスナック菓子のようなバリバリの食感に。おやつ感覚で何本でも食べられてしまいそう。街の散策中、小腹が空いた時に食べるのにぴったり。 タコスミートは甘みがあって優しい味わい。油脂分少なめのビーフを使い、スパイスはあまり使わずあっさり味に仕上げられています。子どもやお年寄りが多く訪れる場所柄、このような味付けに。



タコライス。ご飯、タコスミート、チーズ、レタスが気前よくこんもりと盛られてボリューム満点。

自家製サルサソースをかけてお好みの辛さに。ケチャップ不使用・トマトベースのこのソース、かなり辛い!出来立てもおいしいですが、少し時間が経つとタコスミートの味がご飯によく馴染み、さらにおいしく。ホテルに持ち帰って、夜食として食べるのもおすすめです。

赤とんぼ

牧志公設市場から徒歩2分、「サンライズ那覇商店街」の一角に佇む小さなお店が「赤とんぼ」。この場所で、約20年に渡り家族みんなでタコスとタコライスを作り続け、街の人に親しまれています。テイクアウトをメインにしていて、ランチタイムやおやつどきになると、近所の人や学生たちが次々に買いに来る姿が見られます。 ここのタコスの特徴は、かなり長いということ。手のひらに収まりきらないほど長く、棒のような形状をしています。もう一つの大きな特徴は、そのトルティーヤの硬さ。しっかりと揚げられた超ハードタイプで、パリパリというよりバリバリの食感。せんべいを食べるかのごとく噛み砕く感覚が癖になります。 タコスミートは、スパイシーさは少なくマイルドな味。子どもやお年寄りに愛される理由の一つです。そのタコスミートがたっぷり載ったタコライスは、まるでそぼろ弁当。少し甘くてしょっぱい味わいに、心が和みます。


【住所】
沖縄県那覇市松尾2丁目21-16

【営業時間】
11時~19時(タコライス11時~/タコス12時~販売)

【定休日】
月曜、火曜

【問い合わせ(電話番号)】
098-866-9535

【アクセス】
ゆいレール牧志駅から徒歩8分

【駐車場】
なし


タコライス 沖縄の人気店10選+番外編

【投稿日】2024年04月23日(火)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×