1. とぅりば|まろやかでまったりした味わいが特徴の宮古島限定地ビール

とぅりば|まろやかでまったりした味わいが特徴の宮古島限定地ビール

【投稿日】2018年12月20日(木)| 沖縄発

宮古島限定の地ビール「とぅりば」シリーズには、宮古島特有の隆起サンゴでろ過された地下水が使われています。この地下水はミネラル分を多く含んでいるため、まろやかでまったりとした味わいのビールに仕上がります。

“とぅりば”は宮古島の言葉で「おだやかな場所」「のんびりとした場所」を意味し、製造元の宮古島マイクロブルワリーはこの言葉に由来する「トゥリバー地区」にあります。

エール酵母を使用した「コーラルエール」はコクのある味わい。エール酵母は宮古島の水と相性が良く、フルーティーで口当たりの良い仕上がりです。贅沢にホップを使用し、苦味より香りを重視しています。

スタウトビール用麦芽を使用した黒色ビール「コーラルダーク」は、宮古島の黒糖を加えたひと品。焙煎した麦芽の香ばしい香りと、ホップの苦味、黒糖の香りの組み合わせを楽しめます。

大麦ではなく、小麦の麦芽を使用したビールが「ヴァイツェン」です。「コーラルヴァイツェン」は66%の小麦麦芽を使用し、小麦の味わいを損なわないよう、ホップは控えめです。

【商品名】
宮古島限定の地ビールとぅりば


【販売店舗】
宮古島市内の居酒屋にて販売中


宮古島のお土産28選! 最新から定番までおすすめを紹介

【投稿日】2018年12月20日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×