1. CAFE GOZZA(カフェ ゴッサ)|極厚ジューシーな「カツサンド」を持って、ビーチピクニックはいかが?

CAFE GOZZA(カフェ ゴッサ)|極厚ジューシーな「カツサンド」を持って、ビーチピクニックはいかが?

【投稿日】2018年07月18日(水)| 沖縄発

恩納村山田(おんなそん・やまだ)に、緑の自然に囲まれた一軒レストランがあります。

「CAFE GOZZA(カフェ ゴッサ)」が佇むのは、那覇から車で国道58号線を北上し、恩納村に入ってから数分で辿り着ける坂の上。やんばるの素材を使った美味しいイタリアンが人気の店です。

実はこちらで傑作メニューに挙げられるのが、なんと「カツサンド」。多くのファンの間で今なお口コミで評判が広がり続ける美味しさを、一度その舌で確かめに訪れてはいかがでしょうか。

GOZZAの店内

「CAFE GOZZA(カフェ ゴッサ)」の扉を開けると迎え入れてくれるのが、店をそっと見守るグリーンや、沖縄の“生きる力”をカラフルな色彩で描いた絵画たち。

穏やかな空気感に満ちた可愛らしい空間は、これから体感する美味しい食卓を連想させますね。

GOZZAの店内メニュー

テーブルを華やかに彩るのは、やんばる産・県産の野菜をたっぷりのせた「農園サラダ 自家製アンチョビドレッシング」。

この日は、キュウリやキャベツのピクルス、醤油や県産黒糖で炊いたゴーヤー、オリーブオイルとハーブでマリネした南瓜、素揚げしたやんばる産のしめじ…といった季節の恵みが、お皿に盛りつけられました。サラダといっても、細かなひとしごとを加えた野菜をボリューミーに味わえる、ご馳走のひと皿です。

新鮮野菜とフルーツでつくるドレッシングは、少し酸味のある味つけを施された野菜とのバランスも良く、口に入れると沖縄野菜の個々の魅力がダイレクトに伝わってきます。

GOZZAの店内メニュー

「沖縄県産パッションフルーツソーダ」も、食事と一緒にどうぞ。

濃密な香りが特徴のパッションフルーツは、沖縄県北部・本部町(もとぶちょう)にある「山パ農園」で採れたもの。この南国フルーツでつくったコーディアルにソーダを加え、しゅわっと爽やかな一杯に仕上げています。

このほかにも「ゴッサ」では、島フルーツの自家製ドリンクメニューを数種類そろえ、お客の楽しみのひとつになっています。

GOZZAのカツサンド

そして、こちらが絶対に味わっておきたい「ゴッサ名物 三元豚のカツサンド」。オーナーの川上さんが「調理技術を全て注ぎ込んでいます!」と語る、渾身のひと品です。

主役の豚肉は、しっかりとした肉々しさと甘みのある脂身、2つの長所を兼ねそろえた「大麦豚」のロース肉を使用。注文を受けてから衣をつけて約73度の油で揚げることで、分厚くカットした肉も柔らかな食感に。さらに、パイナップルと大量の香味野菜のピューレで仕上げたソースにドボンと浸けてパンに挟めば、ずっしり重いド迫力サンドが完成します。

ひとくち噛めば、ジューシーな肉汁がじゅわり。ほどよい酸味と甘みが絶妙に一体化したソースもカツの旨みをいっそう際立たせ、思わず歓喜の声を上げてしまう美味しさです。

出来たてをすぐに店内で味わえるのはもちろん、テイクアウトも可能なので、好きな場所へ持っていくのもオススメです。

例えば、川上さんイチオシのスポット・残波岬公園(ざんぱみさきこうえん)でピクニックを楽しんでみては?

すぐ近くには残波ビーチもあるので、海遊び前の腹ごしらえにカツサンドをパクリ…。なんていう食事タイムも、沖縄旅行ならではの思い出になるでしょう。

GOZZAのスタッフ

「CAFE GOZZA(カフェ ゴッサ)」のオーナー・川上さん。
川上さんは、やんばるを愛する人々で結成した「やんばる畑人(はるさー)プロジェクト」の一員。「“やんばるは美味しい!” という想いをメニューに落とし込むことで、やんばるの魅力をプレゼンしています」と話します。

GOZZAのお土産

店の一角には、川上さんと同じ想いを持つプロジェクトメンバーたちが届ける “やんばる土産” も並びます。
見た目も美しい「やんばるピクルス」や、ウコンやショウガなどが入った「やんばるスパイス」など、珍しいお土産を探してみてくださいね。

また、「CAFE GOZZA(カフェ ゴッサ)」は夕方の来店もおすすめ。夏場であれば、19時すぎ頃に店を訪れると美しい夕陽に出逢えるでしょう。
季節ごとに日没の時間帯は変わるので、来店前に調べておいてからディナーの予約を入れるといいですね。

【店舗名】
CAFE GOZZA(カフェ ゴッサ)

【メニュー例】
ゴッサ名物 三元豚のカツサンド 980円、農園サラダ 自家製アンチョビドレッシング 680円、カルボナーラ 沖縄地養卵の温玉のせ 1080円、キャットフィッシュ 680円、名護産渡り蟹のトマトクリームパスタ 1180円 など

【ドリンクメニュー例】
やんばる山田農園の島ジンジャーエール 500円、沖縄県産パッションフルーツソーダ 500円、やんばるコーヒー 400円 など

【住所】
恩納村山田2427

【問い合わせ(電話番号)】
098-923-3137

【営業時間】
11時30分~21時(ラストオーダー20時)
※ランチはラストオーダー15時迄

【定休日】
火曜日

【駐車場】
あり

【備考】
ディナーのみカード利用可

⇒公式サイトはこちら

【投稿日】2018年07月18日(水)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×