1. バッカスの胃袋 ※旧店舗名 Helios Pub (ヘリオスパブ)|工場直送、鮮度も抜群のオリジナルクラフトビールや食事が楽しめるビアパブ

バッカスの胃袋 ※旧店舗名 Helios Pub (ヘリオスパブ)|工場直送、鮮度も抜群のオリジナルクラフトビールや食事が楽しめるビアパブ

【投稿日】2018年02月15日(木)| 沖縄発

那覇市牧志、国際通りにある「バッカスの胃袋 ※旧店舗名 Helios Pub (ヘリオスパブ)」。名護市で50年以上、酒造りに携わる「ヘリオス酒造」が国際通りにヘリオスパブを開店して22年。変わらない味を求め観光客はもちろん、地元客や何度も沖縄を訪れているビジネスマン、結婚式の二次会、国内外で大変多くのファンに愛され続けてるビアパブです。

「その土地で穫れた作物で酒を造る」という酒造創業の精神がここでも生きていて、沖縄で収穫された食材や素材をふんだんに使い、お酒に合うフードを出しています。

店内

広く落ち着いた店内は全席禁煙で、子ども連れや家族連れでも安心して訪れることができます。

ヘリオスパブの地ビール

ヘリオスパブには6種類のクラフトビールがあり、どれも自社ブルワリーで製造された、鮮度も非常に高いビールが最高の状態で味わえます。

中でも地元沖縄で収穫されたゴーヤーを使った、ホップの苦みの後で、ゴーヤーならではのすっきりとした苦みのタイムラグが味わえるGOYA DRY(ゴーヤードライ)や、上面発酵という古くからの歴史ある発酵法で、ほのかに甘い香りとホップの苦みが絶妙な味わいのPale Ale(ペールエール)は国内外のイベントや世界的コンテストで金賞を始め数々の高評価を得た実績もある逸品です。

ヘリオスパブの地ビール

そんな素晴らしいビールをグラスに注ぐのは、本場ドイツ修行を積み、「ディプロム ブラウマイスター」という日本では殆ど取得者がいない資格を持つ、確かな腕のスタッフです。この味を求めて、空港に降り立ったばかりのお客さまから空席確認の問い合わせがかかることもかかってくることも少なくないとか。

ヘリオスパブの地ビール

そして、なんといっても沖縄を代表する泡盛のひとつ「くら」。モンドセレクション最高金賞を受賞した「くら」は専用の樫樽でしっかりと熟成された甘みと芳醇な香りが特徴。今までの泡盛のイメージを払拭する一味違った味わいです。そんな「くら」をここでは“くらハイボール”として更に飲みやすく提供しています。

料理

ビールやくらハイボールとの相性も抜群なフードメニューも揃っています。「県産和牛のリブロース(150グラム)」は沖縄県産和牛の柔らかいステーキ。噛むたびに肉のうま味が口の中いっぱいに広がります。

料理

沖縄県産和牛を使った串かつ「県産和牛のレア串かつ野菜添え(アンチョビドレッシング)」は、とても柔らかく箸でスッと切れてしまうほど。ワサビで味の変化を楽しみながら、地ビールと一緒にどうぞ。付け合わせの温野菜も侮ってはいけません。新鮮な歯ごたえあるゴーヤーなどのお野菜にアンチョビドレッシングをかけて召し上がれ。

「クラフトビールをふらっと立ち寄って楽しんでもらえたら」と素敵な笑顔で話すスタッフのビーネさん。 ここでしか味わえないビールやお酒、何度でも訪れたくなる場所ですね。

【店舗名】
バッカスの胃袋 ※旧店舗名 Helios Pub (ヘリオスパブ)

【メニュー例】
県産和牛のリブロース(150グラム)2500円/県産和牛のレア串かつ1000円/県産牛すじ串(味噌煮込み2本)700円/ヴァイツェン仕込みのグリルチキンハーブ風味750円/ゴーヤーと島唐辛子のペペロンチーノ900円 など

【ドリンク例】
ゴーヤードライ・青い空と海のビール(ヴァイツェン)ジャーマンラガー・ペールエール・星空のポーター・シークワーサーホワイトエール 各レギュラーサイズ580円、トールサイズ700円、マースサイズ1428円/くらハイボール571円/ジントニック・モスコミュールなどのカクテル全て700円/コーヒー380円/アイスティー380円/ マンゴージュース450円など

【住所】
沖縄県那覇市牧志1-2-25 1F

【問い合わせ(電話番号)】
098-863-7227

【営業時間】
月曜日・火曜日・水曜日 15時~23時
金曜日 15時~24時
土曜日 12時30分~24時
日曜日 12時30分~23時

【定休日】
木曜日

【駐車場】
なし
※近くにコインパーキングあり
お酒を飲まれた方には運転代行サービスをご案内しています

【投稿日】2018年02月15日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×