
久米島(くめじま)から橋を渡って行くことのできる奥武島(おうじま)は、畳石などの観光スポットがあり、久米島へ観光しに来た人なら一度は訪れたことのある離島です。その奥武島へ渡る橋から見える奇妙な物体こそが、幻の歩道橋とも言われる「シールガチ橋」です。
普段は水深が深いためたどり着くことはできませんが、大潮などの大きく潮が引く日は、その全貌を見ることができます。渡った先には干潟が広がり、釣りや潮干狩りを楽しむ絶好のポイントに。橋の上から見る海の色は美しく、ダイビング船や特産のモズクを乗せた漁船が通り過ぎ、爽やかな潮風が心地良いです。
―【沖縄観光情報をもっと知る】―――
◆あなたにおすすめ観光情報
久米島は「はての浜」以外も楽しい ホタルに森散策、幻の橋など穴場情報をお届け
――――――――――――――――――