
平成28、29年に行われる沖縄の伝統文化を活かした舞台公演「Ship of the Ryukyu」の演目のひとつ。「Ship of the Ryukyu」は沖縄県と県文化振興会の主催で2016年度文化観光戦略推進事業の一環として選ばれた舞台公演で、平成25年(2013年)から行われています。
この舞台は舞踊や音楽が遥か昔の琉球王国から届いた瓶に入った手紙、ボトルメールとともに運ばれてくるというストーリーです。四ッ竹を使った古典女踊りの「踊りこはでさ節」や二才踊りのひとつ、四季口説など古典の琉球舞踊から八重山(石垣島周辺)民謡の「まみどーま」など琉球芸能の奥深さを垣間見られる公演です。