1. 与那原家(よなばるや)|こってり派もあっさり派も大満足! 好みのスープを選べる元祖の店

与那原家(よなばるや)|こってり派もあっさり派も大満足! 好みのスープを選べる元祖の店

【投稿日】2020年03月13日(金)| 沖縄発

1985年創業の「与那原家(よなばるや)」は、地元のウチナーンチュに「南部でおいしい沖縄そば屋さんは?」と尋ねると、よく名前が挙がる有名店。週末ともなると、県内外から多くのお客が押し寄せ、店の入り口前には空席を待つ人の行列ができるほどの人気ぶりです。



店が位置するのは、与那原町(よなばるちょう)の国道329号線沿い。営業時間が11時~22時までと長く、広い駐車場も完備しているので、南部観光時の食事処として重宝しそうです。

そして、こちらの最大の特徴といえば、あっさり味とこってり味の2種類から、その日の気分でスープを選べること。このスタイルは、「与那原家(よなばるや)」が“沖縄で元祖”と言われています。



老若男女に愛されているのは、「なんこつソーキそば あっさり味」。透き通ったスープを飲んでみると、滋味深い旨味が身体中に染みわたります。こちらは豚骨と鶏ガラをベースに、かつお節や昆布、企業秘密の隠し味が絶妙に合わさることで、最後まで飲み干したくなる絶品スープに仕上がるそう。自家製麺の上には、骨までとろとろに柔らかい軟骨ソーキと肉の旨味を引き立てる煮昆布をのせています。さらに紅ショウガやコーレーグース(島とうがらしを泡盛に浸けた辛味調味料)を足せば、また違った美味しさを楽しめますよ。



がっつり食べ応えを感じたい方には、白濁スープが美しい「沖縄そば こってり味」をぜひ。

豚骨と鶏ガラをじっくり煮込んで取ったスープは、見た目よりもさらっと食べやすく、コクのある深い味わいがクセになりますよ。余分な脂が取り除かれているうえ、上質なコラーゲンもたっぷり溶け込んでいるので、女性にもおすすめです。




広々とした店内では、初めて訪れる方でも地元客に溶け込んで、不思議とすぐに落ち着けるはず。大きな水槽やクバ笠の照明などの内装も、沖縄らしさを感じさせてくれます。



「与那原家の味を持ち帰りたい!」という方のために、スープや麺、具材を真空パックにして全国発送もOK。旅行後も、自宅で沖縄そばを楽しめるのは嬉しいですね。



店に勤めて約33年になる前田さんをはじめ、親しみやすいスタッフも魅力的です。

メニューが豊富なことでも知られる「与那原家(よなばるや)」では、定番そば以外にも、「チキンそば」や「野菜てんぷらそば」など、ちょっと変わったメニューも楽しめますよ。

週末は行列を覚悟する必要がありますが、平日の14時以降であれば比較的入りやすいので狙い目です。ぜひ一度来店して、地元で評判のおいしさをお腹いっぱい堪能してみてくださいね。

【店舗名】
与那原家(よなばるや)

【住所】
与那原町与那原1040

【問い合わせ(電話番号)】
TEL:098-945-8958(日曜以外は予約可)

【営業時間】
11時~22時(ラストオーダー21時45分)

【定休日】
ウークイ、1/1・2

【駐車場】
あり

【備考】
テイクアウト可(一部メニュー除く)

⇒公式サイトはこちら

【投稿日】2020年03月13日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×