1. DESIGN MATCH(デザインマッチ)|程よいユルさにほっこり。宮古島をテーマにデザインした雑貨たち

DESIGN MATCH(デザインマッチ)|程よいユルさにほっこり。宮古島をテーマにデザインした雑貨たち

【投稿日】2018年12月26日(水)| 沖縄発

宮古島(みやこじま)島内の中でも、たくさんの店が集まる平良(ひらら)エリア。そんな観光スポットの中でも、特に宮古愛が強い方は絶対訪れるべきショップがあります。



下里通り(しもざとどおり)にある「DESIGN MATCH(デザインマッチ)」は、オーナー兼デザイナーの下地 真千子(しもじ まちこ)さんが手がける品々を中心に、オシャレで楽しいお土産がそろう店。宮古島の “海と音楽と島ぐらし” をテーマにデザインした島手ぬぐいやTシャツ、ポストカードなど、様々なアイテムを展開しています。



真っ先にチェックしたいのは、石垣島の革作家「KANAME Pig Leather(カナメピッグレザー)」とコラボしてつくった「レザーキーホルダー」。特に、ここだけのオリジナル「パーントゥ」と店のロゴ入りデザインは、即決で欲しくなりますね。

(パーントゥとは、宮古島で行われる奇祭で集落の人々に泥をつけて回ることで、厄をはらう来訪神のこと。 ユネスコ無形文化遺産にも登録)



可愛さと美味しさの2つの驚きをお土産に贈るなら、こちらの「アイシングクッキー」がぴったり。月1回の入荷後、瞬く間に売切れてしまう大人気商品です。

宮古島ご当地シリーズ5種には「宮古上布(みやこじょうふ)」・「マンゴー」・「うずまきパン」のほか、ゆる~い表情がたまらない「宮古まもるくん」や「パーントゥ」が入っています。「アトリエ桜坂 AZUL(アズール)」と共同で試行錯誤して出来たクッキーには、よつ葉バターや国産小麦などのこだわりの材料を使用。一瞬食べるのがもったいなくなりますが、これがまた絶品。ポリッと軽い食感とやさしい甘さで、いっそうメロメロになりますよ。



お酒好きの友人には、「コースター」や「オトーリグラス」をどうぞ。

専用ミニバッグに入ったコースターは、宮古島の交通安全を見守る「宮古まもるくん」など、宮古島をモチーフにしたデザインが5枚セットに。手ぬぐいを用いて製作しているので、吸水性もばっちりです。宮古島観光協会のオフィシャルグッズにもなっている「オトーリグラス」と一緒に購入すれば、自宅で宮古島ならではの “オトーリ” を自宅でも楽しめますよ。

(オトーリとは、酒席にいる全員で一つのコップで島酒(泡盛)を回し飲み続けるという宮古島独特の風習のこと)



肌触りのいい手ぬぐいでつくった「ベビー甚平」や「ベビーシューズ」、「スタイ(よだれかけ)」は、地元のパパママたちにも好評。他では中々見かけない子ども用の島みやげを、子育て中の方へのサプライズギフトにして贈るのもいいですね。





遊び心いっぱいの「Tシャツ」や「宮古スタンプ」も見つけました。スタイリッシュすぎず、ユルすぎず。絶妙に “ちょうどいい” お土産に出逢える点こそが、「DESIGN MATCH(デザインマッチ)」の最大の魅力です。





このほか店内の一角には、乙女心をくすぐる「琉球ガレットのネックレス」や、宮古島の貝殻とスワロフスキーでつくられた「サンキャッチャー」など、外部の作家が手がけたお土産も置いています。

愛すべき宮古島のご当地キャラや文化や風習を、オシャレなデザインで描いた「DESIGN MATCH(デザインマッチ)」の雑貨たち。贈る人も受け取る人も楽しくなるお土産を持ち帰って、旅の思い出をみんなで共有してはいかがでしょうか。



【店舗名】
DESIGN MATCH(デザインマッチ)

【商品例】
アイシングクッキー 宮古島ご当地/マリン (袋 各900円・瓶 各2700円)、レザーキーホルダー 各3240~3780円、オトーリグラス(2種) 各540円、コースター(5枚セット・ミニバッグ付) 各1500円、ベビー甚平 4500円、ベビーシューズ 3500円、スタイ 1500円、琉球ガレットのネックレス 各2500円、サンキャッチャー 1800円 など

【住所】
宮古島市平良下里572-3

【問い合わせ(電話番号)】
TEL:0980-79-0239

【営業時間】
10時~19時

【定休日】
不定休

【駐車場】
なし(近くにコインPあり)

【備考】
カード利用可

⇒公式サイトはこちら


宮古島のお土産28選! 最新から定番までおすすめを紹介

【投稿日】2018年12月26日(水)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×