1. バラス島

バラス島

【投稿日】2016年02月16日(火)| 沖縄発

真っ白な浜が広がる秘島

地図にも載っていない小さな無人島「バラス島」が近年、ダイバーや観光客の注目を集めています。

バラス島は西表島(いりおもてじま)と鳩間島(はとまじま)の間に位置し、潮の流れによって運ばれたサンゴが集まってできた真っ白な浜が特徴です。もともと、サンゴの堆積によって生まれた島とあって、潮の満ち引きによって面積が変わるほど小さく、島内には一切の人工物がなく、定期船も出ていません。

波が打ち寄せるたびにサンゴがカラカラと心地よい音をたて、透き通るようなエメラルドブルーの海、豊かなサンゴ礁とのコントラストからシュノーケリング、ダイビングポイントとしても有名です。色とりどりの南国の魚や世界に誇るサンゴ礁が見られるほか、運が良ければウミガメと出会うこともあります。定期船がないため、バラス島に行くには各旅行会社が企画したツアーや各港から出る専用ボートの予約が必要ですよ。

=========================
沖縄旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びの予約は「たびらい沖縄」で
==========================

←前のページへ戻る

【投稿日】2016年02月16日(火)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×