世界遺産 中城城跡 わかてだを見る集い|わかてだ(初日)からエネルギーをチャージ
【投稿日】2019年11月02日(土)| 沖縄発

昔から沖縄では冬至(トゥンジー)の日は太陽が生まれ変わる日で「トゥンジー正月」と言われています。
このイベントでは、『わかてだ(若い太陽)』の日の出を世界遺産「中城城跡」で迎え、讃えることで強く生き抜く力を育むと共に、中城・北中城の両村が未来永劫に発展することを祈願。また、夜明け前、夜明け後にかけて伝統芸能、琉舞などで「トゥンジー正月」を祝うイベントも開催されます。
普段は入れない早朝に無料で中城城跡に入れるというのも貴重な体験になりますよ。
【開催日程】
2019年12月21日(土)
6時30分~8時(終了予定)
【住所】
沖縄県中城村 中城城跡・三の郭前広場
【電話番号(問い合わせ)】
098-935-5719(中城城跡共同管理協議会)
【交通】
那覇空港から中城城跡までは約16キロ、一般道を使用する場合は国道58号線を北上し、宜野湾市の伊佐交差点から県道81号線を経由して約50分。沖縄自動車道(高速道路)を利用すると、那覇ICから北中城ICを経由して約30分。
【利用料金】
無料(8時半以降は有料)
【駐車場】
50台
=========================
沖縄旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びの予約は「たびらい沖縄」で
=========================
←前のページへ戻る
【投稿日】2019年11月02日(土)【投稿者】たびらい編集部