1. ナブレの浜

ナブレの浜

【投稿日】2019年08月09日(金)| 沖縄発

サーファー御用達のイチャンダビーチは森を抜け、崖をおりてたどり着く、まさに秘境の隠れ家ビーチのようだ

ナブレの浜

石垣市内から79号線を北上し、名蔵大橋を渡ると名蔵湾沿いに屋良部崎へ向かう二股道があり、左折してしばらく走るとまた二股になるので、さらに左折して屋良部崎を目指して行く。しかし、この浜の駐車場はどこにもない。でもそれが目印なのだ。というのは急に路上駐車が目立つポイントが現れるので、浜への道が近くにあることが分かるからだ。看板等は一切ないが、小さな木に赤くペイントされているのを見つけたらそこが浜への入り口だ。森の中の獣道をどんどん降りて行くとぱっと視界が開け、荒波が打ち付ける小石の浜へとたどり着く。

投網で小魚を捕りにくるオジイたちもいる。サーファー達がいると賑やかで小さな浜だが、大きな貝殻や珍しい貝殻が落ちているのでビーチコーミングにおすすめの浜なのだ。独りで荒波を眺めているのも意外に飽きないもの。珊瑚礁のなかは静かな波が多いから、時には荒々しい波が見たくもなるのだ。

【住所】
石垣市崎枝

【電話番号(問い合わせ)】
石垣市観光交流協会 0980-82-2809 

【交通】
石垣離島ターミナルから車で45分、空港から車で40分

【営業時間】
なし

【定休日】
なし

【利用料金】
なし

【駐車場】
なし

【設備】
なし

石垣島観光で”役に立つ”情報

【投稿日】2019年08月09日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×