座間味島を代表するシュノーケルに最適なビーチ

観光客や家族連れに人気で、透明度の高い海でのシュノーケルが特におすすめなビーチ。那覇市の南西約40キロに浮かぶ慶良間(けらま)諸島。座間味島までは那覇の泊港フェリーターミナル「とまりん」から高速船で約1時間。座間味港からは村営のバスもあってアクセスもよい、離島のビーチです。もちろん島に泊まれば朝一から夕方まで楽しめます。
パラソルが並ぶ浜辺はかなり観光地化されている雰囲気ですが、透明度の高い海の中はお魚やサンゴがいっぱいで「熱帯魚の贅沢な水槽」とも呼ばれるほどです。とにかくシュノーケルをしましょう。小さなサンゴの周りに青く光るスズメダイほかいろいろな熱帯魚や小魚、ちょっと大きな光り物系の魚もたくさん見られ、時間を忘れてしまいそうですね。しかし、シュノーケルの時は背中を日焼けしやすいのでTシャツを着るなど十分な注意が必要です。
ビーチには更衣室やシャワーやトイレ、売店などの設備も整っています。(夏季シーズン中のみ)青い海、弧を描く白浜、遠くの島影を見ながらのんびり過ごしたいですね。
【駐車場】
無料
【交通】
那覇泊港から高速船で座間味港まで約50分、フェリーで約2時間。座間味港から約1.4キロ、車で約5分。
【住所】
住所:沖縄県島尻郡座間味村字座間味
【電話番号(問い合わせ)】
098-987-2277 (座間味村観光協会)
【営業時間】
4月上旬~11月下旬
【遊泳期間】
年中可(ライフセーバーは夏季シーズン中のみ)
【利用料金】
無料
【体験できるアクティビティ】
シュノーケル、バナナボートなど
【設備】
監視所(夏季シーズン中のみ)、売店、トイレ、シャワー300円、更衣室無料、ロッカー200円、自販機
【備考】
レンタル用品:シュノーケル、パラソル、ライフジャケットなど