沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2013年05月20日(月)| 沖縄発
塩水湧く神秘的な川
沖縄県本島北部、本部町にある「塩川」は全長約300メートルの日本でも比較的短い川で、昭和47年(1972)に国指定天然記念物に指定され、地元ではスーガーの愛称で親しまれている。海水を含んだ地下水が地上に湧き出している珍しい川で、全世界で塩分を含む川は塩川とプエルトリコの2つだけ。絶滅危惧種の「シオカワモッカ」の生息地としても有名。塩川の湧出機構についてはいろいろな説があるが、確定的なものは未だになく、神秘的な川として知られている。
【場所】沖縄県国頭郡本部町崎本部【駐車場】あり【アクセス】那覇空港からは許田IC経由で約1時間30分。国道58号線から国道449号線利用で約2時間10分。=========================沖縄旅行をお得に予約する⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びの予約は「たびらい沖縄」で=========================←前のページへ戻る
【投稿日】2013年05月20日(月)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄