
観光客、のんびりしたい人、夕陽ウォッチングにおすすめの月ヶ浜(つきがはま)は、本島を除くと沖縄県内で最大の島である西表(いりおもて)島の北部、宇那利(うなり)崎の南側に弓状に美しく広がるビーチです。トゥドウマリの浜は、その形が三日月のように美しく孤を描いていることから別名「月ヶ浜」と呼ばれるようになりました。
浦内(うらうち)川の河口近くに位置しているので、ここの砂浜は山から運ばれてきた砂がたまって出来ています。とてもきめが細かい白い砂なのはそのためです。また、その川から流れ出す淡水の影響でサンゴ礁は発達していないので波も立つことがあり、シュノーケリングには向かないようです。カーブを描く気持ち良い砂浜をゆっくり歩いたり、夕陽を眺めたりにするのに良いビーチです。