観光客や家族連れにおすすめのビーチ。池間島は宮古島の北の端と全長1425メートルの池間大橋でつながっている周囲約10キロ、人口約700人の小さな島で、島全体が国の鳥獣保護区に指定されています。島の周囲には小さな浜が多数ありますが、お浜は池間大橋のすぐたもとにある広い白砂のビーチ。橋を渡ってすぐにある土産屋の脇の階段から降りて行くことができます。
海の透明度は高いですが、遠浅すぎてシュノーケルには不適。左手に大神(おおがみ)島、正面に世渡崎(せとざき)や池間大橋を一望できる絶景のビーチは、泳ぐよりはビーチをぶらぶら歩いたり、貝殻や漂流物を探したりするのにおすすめです。
池間島の北の海域には旧暦3月3日の春の大潮の干潮時だけ現れる「八重干瀬(やびじ)」と呼ばれる巨大な珊瑚礁群が隠れており、2013年に天然記念物に指定されました。
【駐車場】
無料
【交通】
宮古空港から約20キロ、車で約30分
【住所】
宮古島市平良字池間
【電話番号(問い合わせ)】
0980-73-1881 宮古島観光協会
【営業時間】
設定なし
【遊泳期間】
設定なし
【利用料金】
無料
【体験できるアクティビティ】
グラスボート
シュノーケル不適
【設備】
売店、トイレ、自販機