1. アゲナシクの浜|慶良間の海が誇る無人島の真っ白なコーラルサンドビーチ

アゲナシクの浜|慶良間の海が誇る無人島の真っ白なコーラルサンドビーチ

【投稿日】2020年02月20日(木)| 沖縄発

アゲナシクの浜

座間味港の目の前にある無人島・安慶名敷島の浜。この島の周囲はすべてビーチと言ってもいいぐらい白い砂浜が広がります。手つかずのサンゴ礁が広がり、シュノーケリングの絶好のポイントでもあります。ここで遊ぶには、座間味港から渡し船に乗ります。帰りは約束の時間に迎えに来てくれます。2~3時間楽しんだら、渡し船が迎えにきてくれます。

基本的に1人での上陸やキャンプは禁止されているので、必ず複数で島に行くようにしてくださいね。貝殻拾いなどのビーチコーミングも楽しめる島です。無人島なので、飲み物や着替えなども用意していくこと。座間味島を訪れたら、少し足を延ばして渡ってみては。座間味島からのシュノーケリングツアーを利用するのもいいですよ。

【駐車場】
なし

【交通】
泊ふ頭から座間味島までフェリー座間味で2時間。クィーンざまみ3で50分(直行)。座間味港から渡し船を利用して約5~10分程度。定期船はなし。

【住所】
沖縄県島尻郡座間味村

【電話番号(問い合わせ)】
座間味村観光協会
098-987-2277

【利用料金】
渡し船 1500円

【体験できるアクティビティ】
なし

【設備】
トイレ・シャワーなし

【投稿日】2020年02月20日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×