1. アムロオオハマ|慶良間の海を満喫できる無人島ビーチ

アムロオオハマ|慶良間の海を満喫できる無人島ビーチ

【投稿日】2020年02月20日(木)| 沖縄発

アムロオオハマ

フェリーで座間味島に到着する直前に右手に見えるのが安室(あむろ)島。南北に細長く、その先端は座間味島から歩いて渡れそうなぐらい接近しています。実際、座間味島と安室島と以前は白いサンゴの砂州で繋がっていたそうだが、今は船でしか行けません。座間味港から渡し船で約10~20分。コーラルサンドと呼ぶサンゴでできたきれいな白い砂浜が広がります。

特に島の東側はパノラマビューのビーチを見ることができます。座間味島からのシュノーケリングツアーに参加する方法もある。火気厳禁でキャンプも禁止となっています。砂浜で通りかかる船をのんびり眺めるだけでもストレス解消。無人島なので、飲み物や着替えなども忘れないようにしてくださいね。ここで遊ぶには、座間味港から渡し船に載ります。帰りは約束の時間に迎えに来てくれます。
キャンプや1人での上陸は禁止されています。潮流の関係で充分な注意が必要ですがライフセーバー不在。シュノーケリングは安全のためツアー参加がお勧めです。

【駐車場】
なし

【交通】
泊ふ頭から座間味島までフェリー座間味で2時間。クィーンざまみ3で50分(直行)。座間味港から渡し船を利用して約15~20分程度。定期船は無し。

【住所】
沖縄県島尻郡座間味村

【電話番号(問い合わせ)】
座間味村観光協会
098-987-2277

【利用料金】
渡し船 2500円

【体験できるアクティビティ】
なし

【設備】
トイレ、シャワーなし

【投稿日】2020年02月20日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×