
館内には本場ならではの貴重な空手関連の歴史資料が展示されています。館長の外間哲弘先生(10段)は空手学博士にして剛柔流と琉球古武術を伝える達人でもあります。初心者への空手体験から指導者クラスへの指導まで、レベルに応じた細かな指導には定評があります。館内には長期滞在者用の宿泊施設も完備。
【住所】
西原町上原147-2
【電話番号(問い合わせ)】
098-945-6148
【営業】
電話連絡の上
【料金】
博物館入場料 300円、指導体験(2時間) 学生 2000円、指導者 3000円~
※平成28年(2016)時点の情報
【駐車場】
あり
アクセス:琉球大学南口すぐ。