
アヒル取り競争は、糸満ハーレーの大人気プログラム。お昼を過ぎた頃に始まり、地元の小学生から観光客の大人まで、誰でも参加できる競技として知られています。薬膳としての効能がよく知られているアヒルは、沖縄では古くから食用として親しまれてきました。この競技は、今日の夕飯を得るための競技でもありました。
港内にアヒルが50羽放たれ、合図と同時に参加者たちが一斉に飛び込む。懸命に逃げるアヒルと、追いかける人との知恵比べでもあり、戦いのようすを見ているだけでも面白いですよ。応援していてウズウズしてきたら、飛び込み参加も可。アヒル以外にも、大きなスイカや、もずくと交換できるボールも投げ込まれているので、そちらも狙い目です。
【住所】
糸満漁港中地区(糸満漁港)
【電話番号(問い合わせ)】
098-992-2011
糸満ハーレー実行委員会(糸満漁業共同組合内)
【開催日時】
旧暦5月4日 正午過ぎ~
※2019は6月6日(木)に開催
【景品】
アヒル、スイカ、もずく
【備考】
誰でも参加可能。参加する場合は、海に飛び込んでもいい服装(着服で泳ぎ慣れていない場合は水着が理想)。タオル・着替えを持ってきた方が良いですよ