
白銀堂は糸満を代表する拝所(ウガンジュ)。拝所とは聖地であり、本土の神社のようなものです。旧正月は地元の人たちで賑わい、旧暦5月4日の糸満ハーレーの時には、優勝チームを先頭に白銀堂へ参拝し、競技の報告をする習わしがあります。大きな石鳥居をくぐると、境内には隆起サンゴの巨石がいくつかあり、「シロガネの御イベ」と呼ばれる自然の鍾乳石が、航海の安全と豊漁を司る神様として祀られています。
また、白銀堂にまつわる2つの民話が残されており、「意地が出たら手を引け、手が出たら意地を引け(イジヌイジラー、ティーヒキ。ティヌイジラー、イジヒキ)」という格言が言い伝えられています。
【住所】
沖縄県糸満市字糸満23
【電話番号(問い合わせ)】
098-840-8137(糸満市役所商工観光課商工振興係)
【交通】
那覇空港から国道256号線を糸満方面へ車で約25分
【営業時間】
なし
【定休日】
なし
【利用料金】
なし
【駐車場】
あり(無料)
【設備】
公衆トイレあり