
「風土を染め、ロマンを織る」を合い言葉に、地元に根付いた手織の文化、風土、地の素材にこだわったものづくりを行います。かすり模様を昔ながらの花織りにし、縦糸、横糸でそれぞれに異なる表情を見せる「花織りみんさ」はオリジナル。広い店内には、花織りみんさや八重山上布を使ったバックや小物、八重山の名歌「デンサー節」の一節をモチーフにした「楔文シリーズ」などが多数揃います。花織りみんさのはた織り、草木染めの体験コーナーあり。食堂もありますよ。
【住所】
石垣市新川1129-2(名蔵湾沿)
【電話番号(問い合わせ)】
0980-83-0039
【交通】
新石垣空港から車で約25分、離島桟橋からは車で約10分
【営業時間】
8時30分~18時
【定休日】
年中無休
【利用料金】
入館:無料
はた織体験:
・「しおり」所要時間約10分~20分、料金1000円
・「コースター」所要時間約15分~30分、料金1500円
・「花瓶敷」所要時間約30分~40分、料金2000円
草木染め体験:
・「ハンカチ」所要時間約40分~1時間、料金2000円
【駐車場】
大型バス10台、普通車50台が同時に駐車可能(無料)
【設備】
はた織体験、草木染め体験もできる
【備考】
団体客でも営業時間内であれば団体入館可能
【HP】
http://www.mineya.com/