1. 八重山上布(石垣市伝統工芸館)|ミンサーとともに八重山を代表する織物

八重山上布(石垣市伝統工芸館)|ミンサーとともに八重山を代表する織物

【投稿日】2017年11月02日(木)| 沖縄発

タイミングが合うと、八重山上布の作業現場を見学できる

「八重山上布」とは、八重山ミンサーと同じく琉球王朝時代からある伝統の麻織物。天然の染料を使い、白の麻地にかすり模様を摺り込み染めにした手織布です。肌に心地よく通気性にも優れているので、夏の衣服として重宝されました。天然の色合いと素朴なかすり柄が、今も多くの人に愛されています。石垣市伝統工芸館では、八重山上布の展示・販売も行なっています。

【住所】
沖縄県石垣市字登野城783-2

【電話番号(問い合わせ)】
098-082-5200

【交通】
新石垣空港から車で約30分、離島桟橋からは車で約10分

【営業時間】
平日 9時~17時
土曜 9時~12時

【定休日】
日曜

【利用料金】
入館料 無料

【駐車場】
あり

【備考】
駐車場は職人たちの駐車スペースと共用

【投稿日】2017年11月02日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×