1. 御水取行事|新年を前にして、若水を王府に届けるという風情あふれる儀式

御水取行事|新年を前にして、若水を王府に届けるという風情あふれる儀式

【投稿日】2019年12月03日(火)| 沖縄発

国王に献上する水を辺戸の大川で汲み上げる

王朝時代には新しい節目を迎えるにあたって、国頭村辺戸(へど)の安須杜(あしむい)岳ふもとの御嶽にある聖水を汲んで五穀豊穣の儀を執り行っていました。その水が首里に献上され、琉球王国のさらなる繁栄を願っていたとされます。現代に儀式を再現し、今ではすべての人の健康と平和を祈願しています。

【開催日】
御水取行事 2019年12月15日(日)予定
首里城への献上 2019年12月22日(日)

【問い合わせ先】
首里観光案内所
TEL:098-963-9294

【備考】
バス見学会がある。詳しくはhttp://www.e-sui.comで確認を

【投稿日】2019年12月03日(火)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×