沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2013年09月30日(月)| 沖縄発
瓦の荘厳な屋根が力強い政務室は、勝連城の権威そのもの
二の曲輪にある舎殿跡は、勝連城の頭脳ともいうべき政務を執っていた重要な場所。それを象徴するかのように、一の曲輪にあった宝物庫(交易品を収めていたと見られている)と舎殿跡からは、当時とても希少だった大和系・高麗系の灰色瓦が出土している。これは、首里城、浦添城と王家に関連するグスクからしか見つかっておらず、勝連城が持っていた力の大きさをうかがい知ることができる。
←前のページへ戻る―【沖縄観光情報をもっと知る】―――◆あなたにおすすめの観光コラム沖縄本島(中部エリア)のコラム|沖縄観光名所のコラム|沖縄土産物のコラム◆沖縄旅行のお役立ち情報観光ニュース|おすすめイベント|旅の基本情報|沖縄観光コラム――――――――――――――――――
【投稿日】2013年09月30日(月)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄