三者三様、沖縄の三大綱引き

沖縄の三大綱引きは、那覇大綱挽、与那原(よなばる)大綱曳、糸満(いとまん)大綱引。実は、つなひきの「ひき」の漢字はそれぞれ違うのです。異なった漢字が使われている理由は分かっていないのですが、綱の伝統や、綱引きの前に行われる儀式は地域独自の文化があります。
那覇大綱挽では、古文書に「綱挽の儀は、国家平穏、海上安全の祈祷として挽き来たれ」とあるように、琉球王国が記述していた「挽」の字を今も変わらず使っています。たった漢字一文字ですが、長い伝統と誇りを秘めた表記なのです。
【場所】
旗頭行列は国際通り
那覇大綱挽は国道58号線久茂地交差点