
たくさんの資料展示があるなかで、ここは必見というポイントのひとつが、現在のひめゆりの塔がある場所、伊原第三外科壕のガマ(洞窟)のジオラマです。ガマの中の構造を再現した実物大のスケールは圧巻。
当時、このガマに米軍によって黄隣弾が投げ込まれ、およそ100人のうちの80人余が死亡。ひめゆり学徒も50人のうち42人が亡くなり、生き残ったのはわずか8人のみでした。さらにその後、ガマを出てからも3人が死亡したという。
【住所】
沖縄県糸満市伊原671-1
【電話番号(問い合わせ)】
098-997-2100
【交通】
那覇空港から車で約30分、沖縄自動車道 豊見城ICまたは名嘉地ICから車で約30分
【営業時間】
9時~17時30分(入館は17時まで)
【定休日】
年中無休
【利用料金】
大人 310円、高校生 210円、小・中学生 110円
【駐車場】
あり
【設備】
なし
【備考】
団体の割引あり(10%)。20人以上一括払い。団体申込書にて事前に申し込みが必要。
車いす、ベビーカーの貸し出しあり。
障がい者割引として、障がい者とその介護者各1人は無料。入館の際に障がい者手帳等の提示が必要。
【HP】
http://www.himeyuri.or.jp/JP/top.html