1. おきなわマラソン|世界遺産や嘉手納基地など、中部のユニークなスポットを走るマラソン大会

おきなわマラソン|世界遺産や嘉手納基地など、中部のユニークなスポットを走るマラソン大会

【投稿日】2019年12月10日(火)| 沖縄発

沖縄本島中部、東側の青い海に面した沖縄県総合運動公園がスタート・ゴール地点のフルマラソン。世界遺産の勝連城跡や嘉手納基地など、中部のユニークなスポットを走るコース。

スタート直後の一枚

毎年2月中旬に、沖縄本島中部を走るフルマラソン。コースの途中には世界遺産に登録された勝連城跡があり、米軍嘉手納基地の一部を走るなど、中部ならではのユニークなコースとなっています。

アップダウンが多いながらも、40キロを過ぎた辺りで見渡せる青い海に癒され、もうひと踏ん張りできます。沿道には水・麦茶、黒砂糖などを提供してくれる私設エイドがいて、温かい声援にも励まされます。

制限時間は6時間15分と長めの設定なので、フルマラソン初挑戦の人や、ゆっくり景色を楽しみながら走りたい人も挑戦しやすい大会です。また、完走証には5キロごとのタイムラップを印字してくれるので自分のペースをつかんだり、次の目標を作ったりできるのも嬉しいところ。フルマラソンの他、10キロコースも開催されています。

【開催日時】
2020年2月16日(日)
※雨天決行
※出場コースによって出発および制限時間が異なる
※前日にナンバーカード・記念品引替
※申し込みは2019年9月1日(日)~12月9日(月)まで先着順

【開催地】
沖縄県総合運動公園(スタート・ゴール地点)

【参加料】
フルマラソン(一般部門):7000円(64歳まで)、6000円(16~18歳の高校生/65歳以上)
フルマラソン(競技部門):7000円(陸連登録者)
一般10km:4700円
高校10km:3200円

※上記、参加料には傷害保険料等を含む
※視覚障害者は必ず伴走者一名を同伴し、伴走者も一般参加者同様参加申込を必要となります(但し、伴走者は参加料免除)

【問い合わせ】
おきなわマラソン実行委員会事務局 電話: 098-938-0088
※詳しい日程、申込方法などは公式ホームページで確認

【交通アクセス】
那覇空港から車で北上し、約40分
東陽バス 30・60系統…県総合運動公園北口前下車
沖縄バス 52・61系統…県総合運動公園北口前下車
東陽バス 58・60系統…県総合運動公園前前下車

【投稿日】2019年12月10日(火)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×