1. 宜野湾はごろも祭り(ぎのわんはごろもまつり)|天女が降臨したという羽衣伝説をテーマにした宜野湾市のイベント

宜野湾はごろも祭り(ぎのわんはごろもまつり)|天女が降臨したという羽衣伝説をテーマにした宜野湾市のイベント

【投稿日】2024年06月14日(金)| 沖縄発

参加者全員によるカチャーシー(沖縄の手踊り)でのフィナーレは壮観だ。

祭りのメインイベント「飛衣羽衣カチャーシー大会」

本島中部、宜野湾市海浜公園とその周辺で行われるイベント。市民の力で創り上げていく「市民参加型」の祭りを目指して、2024年に第47回をむかえます。

宜野湾市の真志喜(ましき)にある湧水、森の川(ムイヌカー、ムンヌカー)は天女が降臨し沐浴をしたという羽衣伝説の残る場所。その伝説から命名された祭りです。

見どころは「飛衣羽衣(とびんすはにんす)カチャーシー大会」で、個人・団体の参加者が華やかに舞を繰り広げる場面。カチャーシーとは「掻き混ぜる」という意味の沖縄の手踊りで、祭りや祝い事にみんなで喜びを分かち合う踊りのことです。カチャーシー大会の参加者を一般募集しているので興味のある方はぜひ参加してみましょう。

【開催日時】
2024年9月28日、9月29日

【開催地】
宜野湾海浜公園 多目的広場

【問い合わせ】
宜野湾はごろも祭り実行委員会 (一社)宜野湾市観光振興協会内 
電話:098-897-2764
※詳しい日程などは宜野湾市観光振興協会ホームページで確認

【交通アクセス】
宜野湾海浜公園までは那覇空港から約14キロ、約25分。うみそらトンネル経由で那覇市久茂地へ。国道58号線を左折して北上、牧港交差点から宜野湾バイパスへ左折。

←前のページへ戻る

―【沖縄観光情報をもっと知る】―――

◆沖縄のイベント情報
8月のイベントその他のイベント

◆沖縄旅行のお役立ち情報
観光ニュースおすすめイベント旅の基本情報沖縄観光コラム

――――――――――――――――――

【投稿日】2024年06月14日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×