
毎年10月下旬に、沖縄北部にある周辺離島の伊是名島(いぜなじま)で行われているトライアスロン大会。外周約17キロの伊是名島を丸ごと舞台にしてレースは開かれます。
スイム2キロ、バイク(自転車)は伊是名島を5周する66キロ、ランでは伊是名島を2周する20キロで、合計88キロ。昭和63年(1988年)に初めて開かれたこともあって、「88」が大会タイトルになっています。参加の仕方には2通りあり、1人で3種目連続して参加するか、3人でリレー方式に3種目に参加するか。何人かで協力しながら楽しむのもいいでしょう。
コース中には伊是名島を代表する景勝地がいくつも登場します。スイムのコースとなっている、美しい自然浜・伊是名ビーチに、バイクで走り抜けるのは、島の象徴である城山(伊是名城)や景勝地の海ギダラ・陸ギダラ(ギダラ=切り立つ岩)。さらにランでは、古民家と石垣の景観が美しい伊是名集落を通り抜けて行きます。
島で暮らす人々との交流もこの大会に参加する魅力のひとつ。レース後のパーティーでは、島の料理や地元芸能を堪能しながら、参加者同士だけでなく島の人たちとも交流することができます。
【開催日時】
例年10月下旬の日曜日
※2022年の開催は中止
※次回は、2023年11月19日(日)に開催予定
【開催地】
伊是名島(スタート:伊是名ビーチ、フィニッシュ:臨海ふれあい公園グラウンド)
【参加料】
A組:3種目を同一の選手が連続して行う。2万円
B組:3種目を3人の選手がリレー方式で行う。1万2000円
※参加資格について詳細は公式ホームページで確認ください
【問い合わせ】
いぜな88トライアスロン大会事務局 電話: 0980-50-7220
※詳しい日程、申込方法などは公式ホームページで確認
【交通アクセス】
沖縄本島北部の今帰仁村の運天港より伊是名島まで、フェリーで約55分。
(今帰仁村の運天港までは、沖縄自動車道の終点・許田インターまで北上し、国道58号から国道505号を左折。約8キロ先の交差点(ワルミ入り口)を右折、しばらく道なりに進み、上運天公民館手前を右折し、坂を下りきったところに港がある。)
伊是名ビーチ(スタート地点):仲田港より伊是名方面へ車で10分